
ブリーダーさんからいただいたあひるのぬいぐるみ。生まれたてのときから一緒。
破壊されては縫われ破壊されては縫われ、
いまでは顔はブラックジャック風くしゃおじさん。
でもなんだか最近、「ブルース」って呼ばれることが少ないような。
「ブタース」
「ぶたちゃん」
「ぶた」
↑↑↑
旦那ちゃんは、
「


とかよく即興で歌ってます。
「パグ」
↑↑↑そのまんま。犬種名で呼んでも何かはまるのってパグだからこそな感じ。
「マグ」
「マグちゃん」
↑↑↑
お散歩のときによくお会いするおばあちゃまがなぜかブルースをこう呼ぶのです。
何度か名前を聞かれ
「ブルースです」
って答えてるんだけど、
「これはブルドッグ?」と聞かれたときに答えた
「いえ、パグです」
って方の印象が強いのか、
道でお会いすると、「あら、マグちゃん

暑くなってからというものしばらくお会いしていなくて、
「そーいやマグちゃんおばあちゃんと会ってないねー最近」
という会話から、わたしたちまでこの呼び名を使うように。


家中引きずり回しの刑。
ひっぱりっこをしてる最中にふっと力を抜いてずるずるひきずられるのが好き。
犬というより亀さん?的な何かに見える。まさにくろいいきもの。
そして最近呼ばれることの多いのが
「マグーリオ」
そう我が家はにわかサッカーファン

「マグちゃん」+闘莉王=マグーリオ
わたしがラブ

(言い出したのは旦那ちゃん)
ここまでくると本名の「ブルース」と「ー」しか合ってません


にほんブログ村

にほんブログ村
松本情報なんてなくてごめんなさい。
スポンサーサイト