fc2ブログ
このくろいいきものの名前はブルースです。

あひるさんと
ブリーダーさんからいただいたあひるのぬいぐるみ。生まれたてのときから一緒。
破壊されては縫われ破壊されては縫われ、
いまでは顔はブラックジャック風くしゃおじさん。



でもなんだか最近、「ブルース」って呼ばれることが少ないような。

「ブタース」
「ぶたちゃん」
「ぶた」
↑↑↑
旦那ちゃんは、
ぶたの子ブルース~~きみはぶたの子~~~ブルース~~
とかよく即興で歌ってます。


「パグ」
↑↑↑そのまんま。犬種名で呼んでも何かはまるのってパグだからこそな感じ。


「マグ」
「マグちゃん」
↑↑↑
お散歩のときによくお会いするおばあちゃまがなぜかブルースをこう呼ぶのです。
何度か名前を聞かれ
「ブルースです」
って答えてるんだけど、
「これはブルドッグ?」と聞かれたときに答えた
「いえ、パグです」
って方の印象が強いのか、
道でお会いすると、「あら、マグちゃん」と言ってかわいがってくださる。
暑くなってからというものしばらくお会いしていなくて、
「そーいやマグちゃんおばあちゃんと会ってないねー最近」
という会話から、わたしたちまでこの呼び名を使うように。

ヒガシヘ
ニシヘ
家中引きずり回しの刑。
ひっぱりっこをしてる最中にふっと力を抜いてずるずるひきずられるのが好き。
犬というより亀さん?的な何かに見える。まさにくろいいきもの。



そして最近呼ばれることの多いのが
「マグーリオ」
そう我が家はにわかサッカーファン

「マグちゃん」+闘莉王=マグーリオ
わたしがラブな闘莉王選手のお名前と「マグちゃん」とが合体して生まれたこの名前。
(言い出したのは旦那ちゃん)
ここまでくると本名の「ブルース」と「ー」しか合ってません


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ
にほんブログ村
松本情報なんてなくてごめんなさい。





スポンサーサイト



おうちのトイレで、お散歩で、
ブルースがウンピをするとき、


うちでは、おしりの下にさっとちり紙を入れてます。
npi
↑こんな感じ
(トイレぺでもティッシュでもなく、ちり紙です。
ディスカウントショップとかで1000枚入りとかで売ってるあれです。)


こうすると
家の中では後の片づけが楽だし
お外だったら
道をよごさずに済むのです


うちではこのウンピ用ちり紙を「さっちゃん」と呼んでいます。
(最初に買ったちり紙の商品名が「さっちゃん」だったので。)
今使ってるちり紙の商品名は「ダックスくん」だけどやっぱり「さっちゃん」。


試行錯誤の結果、2枚セットで二つ折りにするのがウンピ処理用としては一番使いやすいということがわかり、
るなさんがせっせと折ってつくってくれます。


毎日2~3セットは使うのですが、
たまに絵のついたさっちゃんが出てきます。

始動
地元の政治家さんのポスターのパクリです。

nkosanyou
なぜか選挙仕様が多い。

wanted
BURUーSUの首には一兆ドルの賞金が。

ura
小悪党が人々の愛を盗んでいるようです。


そんなある日、トイレに入っていて
ぼんやりしていたわたしがふと目を開けると
床にこんなものが置かれていました。

見たで


ちなみに「まる」は方言です。
「おまる」の語源?


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ
にほんブログ村











これです。
しんぶん1


昨年、学校で「新聞作り」を勉強したるなさんがつくったものです。


選挙でトップに立ったのはパグ党。
次期首相になるといわれているのはパグ党のブルース氏。
前首相はあっそう氏。笑。


親ばかですがわたしは2段目に書かれた
「ブルース氏のよき発言」の文章が大好きです。
「この選挙のためにがんばったのはわれわれパグ党だけではない。すべての団体ががんばってきたのです。入選したのを他の団体にじまんは絶対にしません。
今、これまでのすべての団体のがんばりを祝おうではありませんか」
るなさん最高です。おかあさん涙出ました。


下には「広告広場」が。
商品説明のコメントがいちいち面白い。
ユーカ●バのパッケージの脱力感あふれる絵。
「※種るいはたくさんあります。」って。
「みごとなくいつきっぷり」「しつこくつきまとってくるワンちゃんに」笑。
小さいですがちゃんと「コング愛用者の声(顔写真入り)」欄もあるのです。


第一号以来発行がストップしていた89新聞ですが、
わたしがブログとして復活させることにしました。
松本:信州:全国:世界中のパグさんたちとの輪が広がればいいなぁと思っています


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ
にほんブログ村
















今日は、ブルースとわたしたち一家がはじめて出会ってちょうどいちねんめの
記念すべき日なのです。


一年前のきょう、
山梨県のブリーダーさん、パピーズ・ママ に出掛けました。

実は最初、わたしたちが会いに行ったのは 
6月初旬生まれの子たちでした。

その子たちとご対面しているとき、
ママさんのご主人が、
「せっかくだから24日に生まれた子も見ますか?
生まれたばかりの子犬を見る機会ってそんなにないと思いますし」
と言ってくれたのです。

私たち三人、顔を見合わせました。

24日はるなさんのお誕生日なのです。

しかも 24日生まれの子はフォーン×2(オンナノコ)、黒×1(オトコノコ)。

黒パグオトコノコを求めていた私たち。
しかもるなさんとお誕生日が同じ。
この子しかいない!!!
と即決でした^^

うまれたて
↑手のひらサイズ。

それから2ヶ月後、うちにやってきた黒パグのオトコノコは
「ハリー」「ドビー」「シリウス」(ハリー・ポッターより)
「蘭丸」(くろいいきものに蘭丸と名付けるのが夢でした)「コテツ」(なんとなく)
などいろいろな候補の中から ブルース と名付けられました。

パグが来た←まだちっちゃい。

ありえないほどの速さででっかくなり
どちらかというとでかパグさんになったブルース。
こんなアンニュイな表情もできるように。

あんにゅい

そして、いまやあの、るなさんの手のひらで
ミーミー
言っていたくろいいきものは
こんなにでかく、図太く成長。

でか口が獅子舞。
こんにちは。
うちには黒パグがいます。
名前はブルース。
ブルース・ウィリスでもブルース・リーでもありません。
(若干年配に近い方からはよくそう聞かれる)
音楽の方のブルースです。
(外人さんに名前を聞かれて答えたらプッと笑われたけど)
ちょっと、宇宙から来た謎の生物にみえるときもあります。

DSCN1894.jpg

彼は昨日1歳になりました。
記念にブログをはじめます。

lunaayaka


誕生日は2009年6月24日。(るなさんと一緒。るなさんは12歳。)
出生地は山梨県。
住んでるところは長野県。
好きなものは いちご、りんご、バナナ、氷、ゆでたキャベツ。

昨日はるなさんと一緒にお誕生日パーティをしました。
るなさんにはipod shuffleやらレゴやらたくさんのプレゼント。
ブルースには、いつものフードにゆでたキャベツをトッピング。→パグ大嬉。いつもよりよく噛んで食べる。
おこぼれにケーキのいちごも。←パグ目の色変えておねだり。うるうる目線にやられた人たちからゲット。
ほかのたべものはもらえないので、
我が家で一番おそそうの多い人の顔をべろべろなめてとりあえず自分を満足させました。

DSCN1887_convert_20100625194745.jpg

これから信州パグ・ブルースの日常をつづっていこうと思います。
どうぞよろしくです。












プロフィール

ゆき姫(しゅゆる改め

Author:ゆき姫(しゅゆる改め
信州・松本に暮らすイケメン黒パグ・ブルースと番長似の旦那ちゃん+ゆき姫+中2女子るなさんの日々をつづります。

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR